新ウェブサイト
新しくおしゃれなウェブサイト!バイリンガル対応に加え、より洗練されシンプルなデザインになりました。
新しくおしゃれなウェブサイト!バイリンガル対応に加え、より洗練されシンプルなデザインになりました。
今年もBitSummitに参加できて本当にラッキーでした!会場は超満員で、この時期の京都は信じられないほど暑かったです!
私たちのゲームに声をかけてくれた皆さん、本当にありがとうございました。お立ち寄りいただいた皆さん、本当に素晴らしい方々ばかりでした。来年も参加できることを願っています!
また、今後のゲームについて複数のパブリッシャーと話し合う機会も得られました。まだお見せできる段階ではありませんが、来年には何かお披露目できるものを用意できればと思っています。
Eastasiasoft社との提携により、XBox、Nintendo Switch、Playstation向けにFlightpathがリリースされました!
当社初のタイトルがコンソールにも登場し、大変興奮しております。移植とプロモーションに多大な時間と労力を注いでくださったEastasiasoft社に、心より感謝申し上げます。
初開催の横浜ゲームダンジョンに出展しました。Flightpathを再び展示したところ、大勢の来場者が試遊してくれました。
今回も大量のステッカーを配布し、素晴らしいフィードバックもいただきました。4Gamer.netでも取り上げられました!
少し広めのオフィスに移転しました。以前のキュービクルは狭すぎました。大きな窓から自然光がたっぷり差し込みます。
新オフィスは主要な鉄道駅から徒歩圏内なので賑やかで騒がしいですが、非常に便利です。ここで次のプロジェクトに取り掛かるのが楽しみです。
京都で開催された今年のBitSummitイベント「BitSummit Let’s Go!」に参加しました。他の開発者との交流、素晴らしいインディーゲームのプレイ(テーブルを長く離れることができませんでした!)、そして多くの方々にFlightpathのプレイテストをしていただくなど、充実した3日間でした。大変楽しい時間を過ごせましたので、来年もぜひ参加したいと考えています。
BitSummitは、日本・京都で開催される年次インディーゲームフェスティバルです。今年はブースを出展し、Flightpathを展示するとともにステッカーを配布します。ぜひブースにお立ち寄りください!
Flightpathに新たなエンドレスモードが追加されました。強さと凶暴さを増す敵の大群と戦い抜け!
このニュース、ちょっと間隔が空いちゃったね(笑)。でも、2年間の開発を経て、ついにFlightpathがダウンロード可能になりました。Steamで入手できますよ。
Flightpathは今年のNext Festへの参加が決定しました。その頃までにデモ版を準備しますので、ぜひダウンロードしてプレイし、改善点をお知らせください!!
約1年にわたるプロトタイピング、コーディング、プレイテストを経て、ゲームの宣伝を開始するのに十分な素材が揃ったと考えています。ゲームの開発が進むにつれ、一部のコンテンツは更新されますが、当サイトでは当社初のタイトルについて詳しく知ることができます。
WordPressは少々重くて柔軟性に欠けます。シンプルなHTMLに少しJavaScriptを加えたものに勝るものはありません。
さて、なんとかサイトを立ち上げて稼働させました。今は非常に基本的な内容ですが、今後さらに機能を追加していく予定です。まずは何よりも、(まだタイトル未定の)シューティングゲームのプロトタイプを完成させることが先決です!
小さな個室に、パソコン2台、大きな机1つ、そして夢がいっぱい!